30代がサイドFIREを目指すブログ

【単身赴任】→【家族での暮らし】を実現させたので【40歳サイドFIRE】を目指すためのるためのブログ

育児グッズ購入のポイント!ハイローチェアは自動で揺れなくても良い

スポンサーリンク

 

ベビー用品の中でも、

特に買うか悩んだハイローチェアについて

使った感想をご紹介します。

 

 

スポンサードリンク
 

 

 

 

 

 

育児中の方や妊婦さんは、

子育てに向けてベビーカー、抱っこひも、チャイルドシートなど、

いろいろ準備しなきゃいけないですよね。

 

しかも、こういった育児用品は安い買い物ではないので、

どれを選んでいいのか悩みます……

うちもいろいろ悩みました。

 

その中でも特にハイローチェアは、

ハイローチェアかバウンサーか?

ハイローチェアを買うとしたら自動で揺れるものか、

手動で揺らすものか?

など、頭を悩ませました。

 

 

そもそもハイローチェアとは?

 

言葉で説明するのは難しいですが、

ハイローチェアとは、ゆりかごと椅子がひとつになったものです。

わかりにくいと思うので画像でご覧ください。

 

 

 

 

迷っていたバウンサーはこちら

 

 

 

 

バウンサーとハイローチェアで迷っていましたが、

テーブルでの食事になることを見越して、

椅子としても使えるハイローチェアを選びました。

 

 

ハイローチェアの用途

 

ハイローチェアについて、

うちで考えた用途は3つあります。

 

お風呂の前後、家事、食事の3つです。

 

  • お風呂の前後

お風呂に入れるとき、妻がひとりで入れることがわかっていたので、

一時的に寝かせておく場所として活用

 

  • 家事

台所での家事や洗濯、掃除などを行っているときの

一時的な避難場所として活用

 

  • 食事

ミルクをあげるときは寝かせたままで

離乳食をあげるときは椅子として活用

 

 

このように実際の生活をイメージして用途を考えると、

買ったほうがいいだろうということになり、購入。

 

現在、生後7カ月ですが、かなり重宝しています。

 

寝返りをうってどこにいくかわからないので、

見ていられないときなど、ちょっとしたときに寝かせておけますし、

上記で挙げたように、離乳食やミルクも寝かせたり、

座らせたりしてあげています。

 

移動ができるようにタイヤもついているので、

台所からお風呂場まで自由に動かせます。

 

 

ハイローチェアの自動で揺れる機能はいらない

 

タイトルにもある

「ハイローチェアは自動で揺れなくても良い 」

についてですが、

 

結果的に、自動で揺れるものを購入しましたが、

その機能はほぼ使いませんでした。

 

買うなら手で揺らせるもので十分です。

 

使わなかった理由はこちら、

  • 泣いているときには抱っこするし、機嫌がいいときは揺らさない
  • 眠そうなときは抱っこしたままの方が確実に寝る
  • 自動で揺らすには電源が必要だが、近くに電源がないときもある

 

という理由から、結局、使いませんでした。

 

以上、ハイローチェアの使用感をご紹介しました、

購入のヒントになれば幸いです。

 

 

コンビ nemulis ネムリス アスタリスクアイボリー

コンビ nemulis ネムリス アスタリスクアイボリー

 

 

スポンサーリンク