30代がサイドFIREを目指すブログ

【単身赴任】→【家族での暮らし】を実現させたので【40歳サイドFIRE】を目指すためのるためのブログ

ブログのメニューをタイトルの下につける方法(はてなブログ)

スポンサーリンク

 

先日、ようやくはてなブログにグローバルメニューをつけました!

 

こちらです。

f:id:MedicalAppNavi:20151209234626p:plain

 

ブログタイトルの下に

このグローバルメニューをつけるのにかかった時間は、4時間です!

(ブログ1記事更新、ブログデザイン変更なども含む)

 

もし、今からグローバルメニューをつけようと思っている方がいれば、

目安にしてみてください。

 

 

 

 

ちなみに、グローバルメニューをつけたときのコンディションは、

  • 仕事終わり
  • 夕食後
  • テンション高め(妻と夕食の時に話したため)
  • 眠気なし(いつもは、夕食を食べると眠くなるが、テンションのおかげか眠くならず集中してできた)

という状態でした。

 

この状態で、21時に開始、1時に完成しました。

その間に記事をひとつ書いたり、デザインを変更したりしたので、

実質は3時間程度だと思います。

 

 

グローバルメニューをつける方法 

 

グローバルメニューをつけるには、

ざっくりいうと、HTMLCSSの編集が必要になります。

 

はてなブログの「デザイン」から編集できます。

 

HTMLの編集はここ

f:id:MedicalAppNavi:20151210000509p:plain

 

CSSの編集はここ

f:id:MedicalAppNavi:20151210000611p:plain

 

 で、内容の編集についてですが、

2つのブログを参考にしたので、それを紹介します。

 

 

スポンサードリンク
 

 

 

 

グローバルメニューをつけるにあたって参考にしたブログ

 

グローバルメニューをつけるにあたって、

非常にわかりやすく参考にさせて頂いたブログを紹介します。

 

編集する内容について… 

HTMLに関してはこの記事を参考にしました。

 

rrt.hateblo.jp

 

 

CSSに関してはこちらがわかりやすかったです。

matsuda-risako.hatenablog.com


 

 

 グローバルメニューに記事一覧を入れたいという方は、こちらをどうぞ

 

medicalappnavi.hatenablog.com

 

 簡単に言うと

トップページURLに「archive」をつけると、そのブログの記事一覧が表示されます。

 

例えば、

http://medicalappnavi.hatenablog.com/archive

 こうすると記事一覧が表示されるので、グローバルメニューに記事一覧を入れる際は、

このURLを入れれば、カテゴリー分けされてなくても記事一覧が表示されます。

 

 ということで、

グローバルメニューのつけ方というか、

参考にさせてもらったブログ記事を紹介しました。

 

お役に立てれば幸いです。

 

スポンサーリンク